ヨガアプリ目的別おすすめ3つ!自宅ヨガに便利なアプリを紹介


自宅でヨガをじっくりと楽しみたい、そんな人も増えていますよね。

スタジオに通っていたけどコロナ禍で通えなくなった、コロナが落ち着いたらスタジオに通いたい、という人も多いと思います。

私自身もヨガ歴は15年以上ですが、今は自宅ヨガがメインになっています。

とは言っても、ひとりだとモチベーションが上がらなかったり、アーサナが思い出せなかったり・・・そんな悩みも出てきます。

そんなときに便利で手軽に使えるのがヨガアプリです。

ここでは、自宅ヨガを充実させてくれるお助けツールとしてのヨガアプリを紹介していきます。

・ヨガアプリってどんなものなの?
・おすすめのヨガアプリは?
・どうやって選べばよいの?

実際のレビューや使い勝手を含め、分かりやすく解説していきますね。

目的別おすすめヨガアプリ3つ

「ヨガアプリ」と言っても、目的や用途によってさまざまな種類のアプリがあります。

ここでは大きく3つに分けて、それぞれの中でおすすめできるアプリを紹介していますね。

ポーズ検索型:  yogashare

ポーズを確認するためのツールとして使えるアプリ。

「このポーズって何ていう名前だった?」「●●のポーズってどんなのだっけ?」と、両方向から検索できるのが便利です。ヨガポーズの辞典的なイメージですね。

全部で1363のアーサナ(ポーズ)を検索できます。

実際、ヨガのポーズはとにかく種類が多いですし、ひとつのポーズでもサンスクリット語などいろいろな名称があるので、簡単に覚えられるものではないですからね~!

コミュニティ機能では、ヨガ仲間を作るための交流もできるので、SNS的な使い方もできます。
情報交換したり、インストラクター資格を取るための仲間を作ったり。

その都度検索したり本で調べたりするのは大変なので、このアプリひとつで簡単に検索できるのは嬉しいですね。

復習として使ったり、レッスンの合間にちょっと調べることもできますよ。

YogaShare|ヨガシェア

YogaShare|ヨガシェア
開発元:Kantaro Kofunato
無料
posted withアプリーチ

★他のポーズ検索型アプリ・・・ポーズとクラス など

レッスン型:SOELU


ヨガレッスンを受けられるアプリは最近とても増えています。

ビデオレッスンやライブレッスンを配信しているオンラインヨガサービスですね。

SOELUでは、ヨガだけでなく様々なストレッチやエクササイズのレッスンを手軽に、しかもリアルにより近い状態で受けられます。

SOELUのレビュー人気な理由は? ヨガ歴14年の私が体験したリアルな口コミ
オンラインヨガ、最近よく広告を見かけて気になっている方も多いのではないでしょうか? 自宅で手軽にレッスンが受けられるのは、本当に便利ですよね~! 私はヨガ歴14年近くになりますが、産後はヨガから少し遠ざかっていました。 ...

ヨガの種類やインストラクターのバリエーションも豊富で、ポーズチェック枠であれば、インストラクターから声掛けをしてもらうことができます。
オンラインながら、初心者でも安心して始めやすいしくみです。

アプリから予約するだけで、スマホやPCさえあればレッスンを受けることができます。

また、ビデオレッスンなら、時間を気にせず好きな時に好きなだけ受けることができます。

自分のコンディションや目的に合わせてレッスンを受けられるのが良いですね。

自宅ヨガだとモチベーションが上がらない、なかなか続かないという人は試してみてはいかがでしょうか?

SOELU

SOELU
開発元:SOELU Inc.
無料
posted withアプリーチ

★他のレッスン型アプリ・・・LEAN BODY, Lotus yoga など

瞑想ナビゲーション型:Russel me


体を動かすことよりもリラックス寄りの目的なら、瞑想アプリもおすすめです。

ヨガのポージングがメインのアプリとは違い、音声によるナビゲーション(映像なし)がメインで、呼吸法や瞑想の基礎から学ぶことができます。

睡眠の質を高めたり、気持ちを落ち着けるのに瞑想は効果的なので、そういった目的の人には、瞑想アプリのほうが効果的かもしれません。

また、リラックス効果の高いBGMやサウンドも充実しているので、ヨガや気分転換のときにも使えます。

瞑想と言ってもとくに難しいことや煩わしいことはなく、ただじっと自分と向き合う、心を落ち着かせる時間というイメージ。

RussellME:瞑想、睡眠、リラックス

RussellME:瞑想、睡眠、リラックス
開発元:RUSSELL MINDFULNESS ENTERTAINMENT JAPAN
無料
posted withアプリーチ

★他の瞑想ナビゲーション型アプリ・・・Meditopia, Meisoon など

初心者向け無料マインドフルネスアプリのおすすめ8つ、私の瞑想レビューと使い方
瞑想の効果が最近改めて注目されていますね。 「始めたいけど方法が分からない」「やってみたけど、イマイチ集中できない」と悩む人も多いと思います。 瞑想じたいは誰でも手軽に始められるものですが、確かに入り方が難しいんですよね。 ...

ヨガアプリを選ぶポイント

まずは、目的や用途によって自分に合ったアプリを選ぶことです。

・手軽にポーズ検索したい
・オンラインでヨガレッスンを受けてみたい

ある程度ヨガを本格的にやりたいという人は、先で紹介した3種類のアプリをそれぞれ一つずつ選んで併用して使うのも良いですね。

ちなみに私の場合は、ポーズ検索・レッスン型×2つ・瞑想×2つのアプリを同時に今使っています。

各アプリ一長一短あるので、それぞれ良いとこどりをするという感じですね!

アプリはダウンロード無料なものがほとんどで、レッスンを受けたり、一部のコンテンツを閲覧するときに課金するタイプが基本です。

とくにオンラインヨガや瞑想アプリは種類も多く、それぞれの好みやレベルによって合うもの合わないものが必ずあります。

お試しで無料体験できることが多いので、どんどん体験して選んでいくのがおすすめです。

さいごに

ヨガ関連のアプリを探すとかなりの数が出てくるので、かえって困ってしまうかもしれません。

まずは大きな種類を理解して、自分に必要なのはどんなアプリか?をイメージしてみると良いと思います。

実際に使ってみて、パフォーマンスが上がったり、ストレスが減ったりすると良いですよね。

ぜひ使ってみて下さいね!

タイトルとURLをコピーしました