ママ友いないは本当に良い?ママ友アプリ2つを使ったら悩み解決できそう

子供が2歳半になりますが、ママ友との距離感って難しいな~と日々思っています。

子育て以外のことは踏み込まない方が良い?とか、つい自分の子と比較してしまうとか、悩みはやっぱりあります。

ママ友なんていらない!という声も最近は多いですよね。

一方で、結婚・出産後に新しい地で暮らしている人や、転勤族家庭の人は、ママ友できたらいいな~誰かと子育ての悩み共有したいな~というのはリアルな悩みだと思います。

程よい距離感で繋がれるママ友がいたら良いな~という人も少なくないはず。

今年はコロナ拡大の関係で、イベントや子育て支援センターにも近づきにくいので。

人とのつながりが薄くなりがちなので、余計に心細いですよね・・・

そもそも、人が集まる公園や支援センターに行ったところで、個人的に連絡先を交換するまでいくのは、案外難しいですからね~汗

そこでおすすめなのが、アプリです。

最近はママ友マッチングアプリなるものがあり、本当につながりたい人どうしが繋がれるようになっています!

・アプリが使える理由
・おすすめアプリはどれ?

私自身、使ってみて便利なアプリの内容について詳しく紹介していきますね。

本当にママ友はいらない?

ママ友いらない!ぼっちママでいい!という声も最近は多いですよね。

SNSやドラマで、やたらママ友トラブルみたいなのも見るので、その煽りもあるような気がしますが・・・
(もしドラマの世界がリアルなら、けっこうエグい!!笑)

たしかに、対人関係やグループでの関わり方の悩みは誰にでもあるもので、トラブルが出るのも当然ですよね~

だからと言って、本当にママ友は作らなくて良いの?必要ないの?と思うんです。

私自身、子供きっかけの友達は何人かできましたが、良いお付き合いができていることも多いですよ♪

近所であれば必要な情報がどんどん収集できるし、ちょっとした不安や疑問もすぐに共有できますしね。

やっぱり心の支えになるし、気軽に会えて子供たちも楽しく遊べるし、ありがたいな~と感じることのほうが断然多いです。

でもそんなリアルじゃなくても、SNSやツイッター上でつながるだけでも良いという人も多いですよね。

適度な距離感、大切ですからね~

公園や子育て支援センターなどでは、リアルな繋がりになりがち。

近くに住んでるからすぐに会える。産休中・育休中だから頻繁に会える。みたいなのがプレッシャーになることも、確かにありますね・・・

「近所だからってお誘い頻繁すぎるだろーーちょっとしんどっ!( ;∀;)」
みたいな。笑

そんな悩みをうまく解消できるのが、ママ友アプリだと思います。

リアルでもできるし、SNS上などのソフトなつながりもできるのが特徴ですね。

ママ友マッチングアプリがおすすめな理由


ママ友マッチングアプリの大きなメリットは、

・自分のステータス・地域に近いママ友が簡単に見つかる
・自分の裁量で距離感が調整しやすい
・相手もママ友を必要としていることが明確

これが壁になって、なかなかリアルなママ友ができない人も少なくないはず。

マッチングアプリって、普通に男女が出会いを探すときにも使うわけで、それと基本的なしくみは同じなんです。

大前提として、お互いに出会いを必要としている

これが分かっているだけでも、気持ち的に違いませんか?

だって、公園や支援センターでこちらが仲良くなりたいな~♪と熱を送っていても、相手はそれほどママ友を欲してないことも。笑

たとえば子供の歳が同じくらいでも、二人目・三人目のお子さんだったり、地元で友達が元からたくさんいたり・・・当然、色々と環境が違いますからね。

この温度差ってけっこうな壁で・・・

とくに自分から声かけができなくて悩んでいる人も多いと思います。

何度か話したこともあっても、「LINE交換しませんか?」まではハードルが高かったり。

頻繁に会わなくても良い、LINEやインスタグラム上でのやり取りメインでも良い、そんな希望も伝えておけば、同じような人に出会えるかもしれないですからね。

そんな人に向いているのが、アプリと言えますね。

けっこう出会いに飢えているママが多いですよ~♪笑

ママ友マッチングアプリの主な使い方

自分のプロフィールを登録して、近い情報を自動的にピックアップして紹介してくれます。

・ママの年齢
・居住地(公開されるのは○○県○○市まで)
・子どもの年齢・性別
・趣味(選択式)

たとえば、こんな情報をもとに”子供の年齢が近いママ””近くに住んでいるママ”を簡単に見つけることができます。

自分からボタンをタップして興味があることを相手に知らせたり、メッセージを送ることもできます。

いきなりメッセージを送るのはハードルが高いですが、ボタンを押すだけで相手の反応をうかがえるので、手軽ですよね~

そのままアプリ上でやり取りを続けることもできますし、当然連絡先を交換して他でやり取りすることもできます。

おすすめママ友マッチングアプリ2つ

私自身も使ってみて、分かりやすくて使いやすいアプリを2つ見つけました。

先の基本のしくみはほぼ同じで、それ以外の機能や特徴を中心に紹介していきますね。

MAMATALK

MAMATALK(ママトーク)ママ友マッチングアプリ

MAMATALK(ママトーク)ママ友マッチングアプリ
開発元:MAMATALK, INC.
無料
posted withアプリーチ

mamagirl-link

mamagirl-link 雑誌mamagirl公式アプリ

mamagirl-link 雑誌mamagirl公式アプリ
開発元:Sony Music Entertainment(Japan)Inc.
無料
posted withアプリーチ

コミュニティの作成・参加ができたり、テーマに沿った写真の投稿ルームもあって、いろいろな楽しみかたができます。

ママ友候補をある程度絞られて紹介されても、仲良くなりたい個人を特定するのは案外難しいかもしれません。

そんなときは、自分に近いことや好きなことをもとにコミュニティ参加からしてみるのがおすすめ。

たとえば、”大阪府ママ””1990年生まれママ”など、地域・年代ごとのコミュニティが多いですね。

他にも”年子ママ””シングルママ””コミュ障ママ”など、細かく分かれていてそれぞれに参加者が多数います。

自分の属性により近いグループが探せて繋がれるのは心強いですよね!

私自身も、いくつか面白そうなコミュニティを見つけて参加しています。

みんながその中で色々と情報交換したり、自己紹介しあったりしてにぎやかです。

写真の投稿ルームも、日々自分が撮っている子供の写真を多くの人に見てもらえるのは、嬉しいですよね。(子供の顔出しするかどうかは置いておいて)

さらに、多くのいいね!をしてもらえると、それだけでも楽しくて育児の息抜きにもなるかもしれません。

特定のママ友を作らなくても、そういった楽しみ方・つながり方だけでも十分楽しめる人もいるはずです。

さいごに

アプリやSNSでのやりとりは、当然顔の見えない相手とのやり取りから始まるので、まったくリスクがないわけではありません。

ただし、インスタグラムや地元掲示板系に比べれば、これらのアプリは基本子育てママだけが利用しているので、信頼性も高いと感じています。

そういった意味でも、初めてのママ友づくりには使いやすいですよ♪

また、距離感が近くなるとかえってストレスになってしまうのも、私自身ありがちなのでよく分かります。

そうならないためにも、自分のステータスをはっきりと述べて、ストレスなく繋がれる相手を見つけることが大事ですね!

たとえば、「出不精です」とか「基本はリアルに会えません、がメッセージは即返せます」でも良いと思いますよ。笑

登録だけしてみるつもりが、案外気の合う人が見つかったりと面白いので、ぜひ試してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました