瞑想のベストな時間帯は本当に朝?じつはそうでもない理由を解説

瞑想を始める人にとって、いつの時間帯が良いの?というのは気になるところかもしれません。

結論から言うと、人それぞれ瞑想を行なうのに最適な時間帯は違います。

そもそも、朝が得意で朝早くからエネルギッシュな人、夜型で遅い時間帯が落ち着く人、いるはずです。
「瞑想をするなら朝」と一般的には言われますが、必ずしも朝にこだわる必要はありません!

朝行うこと・夜行うことのメリットはそれぞれありますので、それを理解したうえで両方試してみるのも良いと思います。

大切なことは、毎日同じ時間帯・環境で行うことなので、慣れてきたら時間帯を固定するようにしてみましょう。

・朝の瞑想が良いって本当?
・瞑想に最適な時間帯はある?

私自身も行ってきたリアルな目線も含めて、解説していきますね。

瞑想を朝行うメリット

・一日のエネルギーが生まれる
・寝落ちしてしまわない
・暗い気持ちになりにくい

一般的に一番良く言われるのは、「朝一番の瞑想が良い」ということです。

もっと言えば、日の出の時間帯がベストだそうですが、時期によって違うのがちょっとネックですよね~

朝起きてすぐに瞑想を行うことで、一日のはじまりをフレッシュな気持ちで迎えることができます。

朝起きてすぐは「今日はこんな予定がある!」「準備しなきゃ」といっきにいろんな思考が湧いてきますよね。

なるべく頭が空っぽの状態、支度をし始める前、なるべく朝起きてすぐというのがひとつのポイント。

カーテンを開けて水を一杯飲んですぐ行うイメージです。ベッドの上でそのまま行う人も。

夜に行うと寝落ちしてしまうことが多い人や、暗い気持ちになりがちな人にも朝瞑想がおすすめです。

瞑想はそもそも覚醒と睡眠の間の状態に入っているのですが、気づいたら寝てしまっていたということもありますよね?
しかし、寝てしまうと瞑想ではなくなってしまいます。

また、精神的に不安定なときや、疲労やストレスが溜まっているときに、瞑想を行なうと、余計に暗い気持ちになってしまうことがあるかもしれません。

上手く瞑想を行なえるようになれば、そういった感情もコントロールして気持ちを抑えやすくなります。

ただし、夜はやはり感傷的になったり暗い気持ちになりやすい環境ではあるので、そんな人も朝明るい環境でやってみるのが良いですよ!

夜瞑想を行うメリット

一方で夜に行うメリットは何でしょうか?

・一日の出来事・感情をリセット・整理できる
・睡眠に入りやすくなる
・睡眠の質が上がる

夜の瞑想は夜寝る前・風呂上りに行う人が多いはずです。
やはり、夜瞑想は睡眠とのつながりが一番大きなポイントです。

たとえば、毎晩いろいろと考えすぎてしまってなかなか寝付けない人、なんとなくベッドの中でずっとスマホを見つめてボーっとする人。
そんな人は、夜の瞑想がおすすめですよ。

一日の仕事の疲れやスマホの見過ぎによる脳の疲れ、自覚していなくてもやはりあるものです。

脳が興奮した状態で脳の温度が高いままでは、なかなか寝付くのに時間がかかってしまいます。

私は夜になるとネガティブな気持ちになりやすく、「今日はこんな失敗をしちゃった」「明日は●●がある・・・嫌だなー」と嫌なことがどんどん頭に浮かんできます。笑

もし同じような方がいれば、「今このとき」に向き合うのが瞑想なので、ぜひ夜に行ってみてほしいです。

しっかりとお風呂に入った後は体が温まり、気持ちもリラックスしやすいという人もいるかもしれませんね。

大事なのは同じ時間帯で行うこと

もちろん、人によっては昼間の一人の時間が一番ゆっくりできるからということもあるはずです。

どちらかといえば、朝か夜に行うが効果を感じやすいですが、もちろん昼の空いた時間でもOKです。

朝行うか?夜行うか?ではなく、大事なことは

・自分が一番効果を感じやすい時間帯を見つけること
・その時間帯で固定して習慣化すること

ですね。
人によって、生活リズムも思考パターンももちろん違います。

私はオンラインヨガ・瞑想のサービスを利用したりもしますが、瞑想のクラスは早朝に行われることがかなり多いのです。
一日のおわりの時間帯にも多少ありますね。

そういったサービスでは、当然その時間帯に適したプログラムを展開しているので、とても便利です!

「朝やるとシャキッとして、一日頑張れる気がする」「寝る前にやると、よく眠れている気がする」という感覚だけでもOKです。
そのように感じるようになったら、その時間帯に固定して行うようにしましょう。

瞑想は脳のトレーニングでもあるので、環境を一定にすることはとても大切なのです。

時間帯や場所など、行う環境をより細かく決めておくことで、脳が情報を記憶します。

そして、瞑想の効果が高まりやすく、集中力も高めることができます。

瞑想にうまく集中できない!対策とグッズ、寝ながら行う瞑想方法も紹介
瞑想を始めてみたけど、なんか上手くいかないな~意外に難しいかも?と感じるかもしれません。 シンプルで簡単そうに見えて、「うまくできない」「できているか分からない」となりがちなのが瞑想です。 私自身もヨガを通して瞑想を学びまし...

さいごに

瞑想じたい、なかなか掴みにくいものなので、始めるうえで不安に感じるところは多いかもしれません。

私自身も元々はヨガのなかで少しずつ始めたのですが、初めはそうでした。

「こうあるべき」というものにこだわりすぎず、とにかく自分がリラックスできて気持ちが良いかも?と感じられる感覚が一番です。

オンラインレッスンだけでなく、瞑想アプリなどの便利ツールもたくさんあるので、そういったものを利用してみるのもおすすめです。

無料のオンラインヨガ体験口コミ。おすすめできないところをヨガ歴15年経験者が解説
ヨガを始めてみたいけど、通うのはちょっとハードルが高い・・・ そんな理由でなかなか踏み出せない人も多いのではないでしょうか?! 私自身も小さな子供がいるため動きづらく、以前のようにスタジオに通うのはかなり難しいのが現実で...

時間帯も含め、まずはいろいろと試してみたうえで、決めてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました