瞑想が続かない人が習慣化するためには?効率的で身に付きやすい方法


何事でもそうですが、習慣にすることってなかなか難しいですよね。

瞑想をやったことはあるけど、どうしても続かない、習慣にならない・・・という人も少なくないはず。

筋トレなんかと同じで、少しずつで良いので「続けて行う」ことで効果があるのが瞑想です。
瞑想も脳の筋トレと言われますからね~

私もこれまでヨガの延長で瞑想を行なってきましたが、初めはなかなかやり方や効果がつかめずでした。
ヨガスタジオではできていたつもりだったのに、自宅でやってみると上手くできなかったり。

・夜行っていた瞑想を基本は朝行うようにしたこと
・オンラインレッスンとマインドフルネスアプリを使ってみたこと

この2つがとても効果的で、しっかりと習慣化できるようになりました。

これは、これから瞑想を始める方にもとてもおすすめの方法です。

ここでは、
・瞑想が続かないのはなぜ?
・どうしたら習慣化できる?

について詳しく紹介していきます。

瞑想が続かない理由は?

瞑想が続かない、習慣化できないという人にはそれぞれ理由があるはずです。

・そもそも瞑想ができているか分からない
・実態や効果を感じられない
・基本は分かっているが毎日時間に余裕が無い

とくに瞑想は全体像をつかみづらく、不確かさを感じることが続かない理由になりがちです。

きちんとできているのかな?これで良いのかな?という不安を感じやすいものですよね。
普通のヨガや他のトレーニングのように、見よう見まねで完成するものではないですからね。

また、自分の内側とじっくり向き合うため、気分に左右されてしまったりすることもあるはずです。

瞑想を習慣化するための方法

朝起きてすぐに行う

夜の方が気持ちが落ち着きやすいという人も多いかもしれません。

でも「夜仕事から帰ってきてからやろう」「子どもが寝て家事が片付いてからやろう」と思っていると、時間も定まらず、気分に左右されてしまいますよね。

やるつもりでいたけど、気づいたら寝てしまったということが続けば、習慣になるわけもありません。

なので、なるべく朝一番に行うのがおすすめなのです

ただでさえ忙しい朝の時間、なかなかそんな余裕はない・・・と思うかもしれませんが。

じつはオンラインヨガのなかでも、瞑想クラスは早朝に設定されていることが多いのです。
一日のはじまり、朝一番は瞑想クラスということが多くあります。

それだけ瞑想を朝行うことの効果が高いともいわれています。
一日の仕事や家事・育児のパフォーマンスもあがることが期待できます。

起きてすぐに、カーテンを開けて日の光を浴びて、水を飲み、そのまま瞑想の時間に入ります。

10-15分でも良いので早起きして、瞑想タイムを作ってみると、朝やってみるとこんなに違うんだ~!と感覚的に感じられるはずです。

環境を固定する

瞑想は身一つあればどこでもできますが、毎日行う環境を決めて固定してしまうことも大切です。

瞑想を行なうためだけの専用ゾーンを作ってしまう感じですね。
それによって脳に記憶を刷り込み、より瞑想に集中しやすい環境を作ることができます。

たとえば、
・場所(明るさ)
・時間帯
・香り
・感触(座り心地・衣服)

など、自分にとって心地よい条件を決めて、なるべく毎回その条件で繰り返すようにしましょう。

瞑想を行なう環境づくりについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

瞑想にうまく集中できない!対策とグッズ、寝ながら行う瞑想方法も紹介
瞑想を始めてみたけど、なんか上手くいかないな~意外に難しいかも?と感じるかもしれません。 シンプルで簡単そうに見えて、「うまくできない」「できているか分からない」となりがちなのが瞑想です。 私自身もヨガを通して瞑想を学びまし...

オンラインレッスンやアプリを利用する

最近はオンラインヨガ・オンライン瞑想のレッスンサービスが充実しています。

自宅で一人の空間にいながらも、オンラインでつながることで安心感があり、時間が決められて強制力が生まれるのが良いところ。

サービスによっては、予約不要・受け放題プランや事前予約制などさまざまあります。

無料のオンラインヨガ体験口コミ。おすすめできないところをヨガ歴15年経験者が解説
ヨガを始めてみたいけど、通うのはちょっとハードルが高い・・・ そんな理由でなかなか踏み出せない人も多いのではないでしょうか?! 私自身も小さな子供がいるため動きづらく、以前のようにスタジオに通うのはかなり難しいのが現実で...

どうしても怠けがちな人や強制力が欲しい人は、事前に予約するタイプのレッスンがおすすめ。

「いつでも好きなときにできる」だとやれないという人は、時間が決まっていた方が良いですよね。

オンラインヨガのサービスでは早朝か最終の時間帯に瞑想クラスが設定されていることが多いです。

瞑想をメインで行いたいか?ヨガや他のエクササイズとどれくらいの比率が良いか?によっても変わってきます。

たとえばMELONのような瞑想だけを行うオンラインサービスでは、一日中いろいろな形で瞑想のレッスンが展開されています。

オンライン瞑想Melonの口コミ。体験してみてオンラインヨガ他社と違ったところはここ
自己流で始めようと思うとかなり難しいのが瞑想。 私もヨガ歴は15年と長いですが、瞑想はヨガレッスンのなかで軽く経験してきた程度。 自分でやってみてもなかなかうまくいかず、難しいな~続かないな~と悩んできました。 しかし、最...

一日のうち好きな時間帯でレッスンを受けることができ、自分にあった瞑想方法が分かるかもしれません。

レッスンと言っても瞑想の場合は個人でチェックされたり声掛けされるようなことはほとんどないので、ナビゲーションを受けるというイメージですね。

そういう意味では、アプリを使ってみるのも有効です◎

マインドフルネスアプリは数多くあり、自分の好きなテイストのものを選ぶことでモチベーションもアップします。

1週間分のプログラムを組んでくれたり、気分や悩みに合わせて最適なコンテンツを表示してくれるので、マンネリ化しにくいですよ。

初心者向け無料マインドフルネスアプリのおすすめ8つ、私の瞑想レビューと使い方
瞑想の効果が最近改めて注目されていますね。 「始めたいけど方法が分からない」「やってみたけど、イマイチ集中できない」と悩む人も多いと思います。 瞑想じたいは誰でも手軽に始められるものですが、確かに入り方が難しいんですよね。 ...

オンラインヨガ(瞑想)やアプリはどうしても多少のコストはかかってしまいますが、それだけ効率的に学ぶこともでき、習慣化したい人には確実なツールと言えます。

さいごに

とくに初心者の人や、自分で1から瞑想を始めてみたという人は、悩んでしまうのも当然です。

瞑想は自分とじっくりと向き合う時間として、毎日とは言わなくても日々のなかで行っていくことが理想的です。

たとえば週末だけでも毎週継続してやっていくことで、効果を感じるかもしれません。

ただし、ストレスやモヤモヤを解消するために行うので、無理に行うことでかえってストレスを感じたりすると逆効果です。

「今日はなんか違うな・・・どうしてもやる気になれない・・・」と感じたら途中でも中断してしまってよいと思います。

人それぞれ合った頻度や方法があるはずなので、それを見つけるために時間をかえてみたり、オンラインサービスを利用してみるのもありですよね。

ぜひ試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました