瞑想に興味があるけど、どうやって始めたら良いの?
一般的な習い事や趣味と違い、ちょっと取っつきづらさはありますよね。
じつは瞑想をサポートしてくれるツールはいろいろあり、自宅でも手軽に始めることができます。
いわゆる「誘導瞑想」というものですね。
音楽や動画を活用して心を落ち着かせながら瞑想をしていく方法で、誰でも簡単に始めやすいので、おすすめです。
最近はコロナ禍でメンタルヘルスの悩みを持つ人が多いなかで、どんどん瞑想関連のコンテンツは増えています。
瞑想を学ぶ方法は?
私自身はヨガを始めて15年程になりますが、ヨガレッスンの一環で瞑想に触れてきました。
仕事や育児のストレスでぐっすりと眠れないことが多くなり、改めて瞑想を始めるようになりました!
そんなときに、使えるツールはすべて使って試してみました。
誘導瞑想のツールとしては大きく3つ:
①youtube動画
②アプリ
③オンラインレッスン
まずは、無料で使えるyoutubeなどの動画を使うのが第一ステップですね。
アプリやオンラインレッスンもとても効率的ですが、コストは多少かかってしまいます。
とは言っても、どれが使いやすいかは人によって違います。
ただ言えるのは、ナビゲーションする人の雰囲気や声・音楽などによって、瞑想への入り方も全然違ってきます。
つまり、自分にあったもの、心落ち着くツールを探すことがとても大切です。
ここでは、その中でもyoutube動画について具体的に紹介していきますね。
瞑想初心者にもおすすめ動画(無料)
まずは人気の高い動画で、私自身がおすすめしたいものを集めてみました。
個人的にスピリチュアル的な雰囲気のものは好きではないので、あまりそういった要素が無いものを選んでいます。
ココイマ
基本的な瞑想方法のひとつに「ボディスキャン瞑想」があります。
体のつま先~てっぺんまでひとつひとつに意識を向け、いたわっていく時間です。
ココイマの誘導瞑想は声がやさしくとても落ち着くので、入眠時にとても良いですよ~安心感がある感じですね♪
布団の中で行ってくださいと言っているので、そのまま寝てしまうつもりで行ってみましょう。
アプリなどによっては、かなり機械的(AI的?)なナビゲーションもあるので、全然違いますよ。
動画の種類はまだ少ないですが、テーマや時間帯にあわせて使い分けられるので、それぞれ試してみる価値ありです。
B-life
瞑想だけでなく、youtubeヨガでは圧倒的に人気No.1のMariko先生。
室内だけでなく景色の良いさまざま環境で撮影されていることが多く、それだけでも気持ちが良いんです。
とにかくファンが多く、ヨガや瞑想を始めるきっかけになった人も多くいますよ。
無料動画とは思えないクオリティを感じるシリーズです。
ヨガ・瞑想どちらも挑戦したいという方には、とてもおすすめしたいチャンネルです。
もちろん初心者向けだけでなく幅広いテーマ・レベルが充実しているので、経験者さんでも満足できる内容です。
メンタリスト DaiGo
DaiGoさんも最近は瞑想関連の動画をあげていますね~!
私はDaiGoさん監修の瞑想アプリ「メントレ」の噂を最近聞いて、動画もみるようになりました。
「無になるのではなく、呼吸をゆっくり丁寧に意識すること」というのは、瞑想の基本です。
お風呂で行う瞑想などについても、他の動画で紹介していますね。
他にも動画の中ではコツを簡潔に紹介しているので、瞑想のポイントを抑えるには有効ですね!
個人的にはあまり「瞑想とは」とか哲学的なことを深めることは好きじゃないので、こういう形でサクッと要所だけ理解できるのはありがたいところ。
いつもの早口ではなく、ちょっとゆっくりめで穏やかな話し方なので分かりやすいですよ~
初めて瞑想を行なうときの注意点
動画を見ながら行うときは、どうしても映像に意識が向いてしまいがちですよね。
ただし、あまり視覚的に意識が向いてしまうと、瞑想に上手く入ることができません。
基本的には音声だけナビゲーションを聞いて行うことになると思うので、自分の落ち着く場所を作って、瞑想に入りやすい環境を調えましょう。
日常的に瞑想を行なう場合、固定の時間や場所を決めておき、いつも同じ環境で行うことはとても大切です。
そうすることで脳に刷り込み、瞑想に入りやすくなります。
とは言っても、初めはすぐにスッと入れるものではなく、なかなか集中できないかもしれません。
それが普通なのです!
「これで瞑想っていえるのかな・・・」「効果もよく分からない」そんな人も多いはずです。
まずは10~15分を目標に続けてみましょう。
瞑想を始めてもいろいろな考えが次々に浮かんできたり、「今」に集中できないことも多いと思います。
多くの動画でも注意があるように、そんなときでも自分を責めたりネガティブな気持ちを持たないことが大切です。
考え事をやめる・邪念を追い払うというよりは、とにかく呼吸に強く意識を向けて集中するというイメージ。
ひとつのツールにこだわらず、youtubeならまずいろいろな動画を試して、自分にあったものを見つけることも大切です。
より深めるためにはアプリ・オンラインレッスンも
それでも上手くいかない人や、もっと瞑想を深めてみたいという人は第二ステップ:アプリやオンラインレッスンを使ってみましょう。
目的や自分のコンディションにそったプログラムをもとに、日々の瞑想レッスンを行っていきます。
たとえば、私の場合は「睡眠の質をあげたい」「寝付きを良くしたい」「イライラをコントロールしたい(気持ちを落ち着かせたい)」というのが日常の課題。
アプリでは、その目的に合ったコンテンツをカスタマイズしてくれる機能もあります。
そうすることで、より効率的に効果を感じやすいです。
瞑想用のサウンドも充実しているので、最適なBGMを見つけるのも良いですね。
また、スタジオに通わなくてもオンラインヨガレッスンのなかでヨガや瞑想を学ぶこともできます。
瞑想をメインで学びたい人は「melon」がおすすめです。
ライブレッスンで画面越しに的確なナビゲーションを受けることができるので、新しい発見や学びがたくさんあるはずです。
体をかるく動かしてゆるめながら瞑想に入ったり、歩きながら瞑想を行なったりと色々な方法を試すことができます。
哲学的なクラスもあるので、より瞑想やマインドフルネスについて知りたいという人にも良い選択肢といえそうです、
さいごに
最近はマインドフルネスや瞑想という言葉をかなり頻繁に見かけます。
それくらい多くの人にとって身近なものになってきていますよね。
なんとなく全体像が掴みにくく、入りづらそうというイメージがどうしてもあります。
まずは、完成度にこだわりすぎず、瞑想の時間を10分作ってみるだけでも大きな意味があるといわれています。
ここでおすすめしたような動画をもとに、リラックスできる状態をつくってみてくださいね!
少しずつでも心が軽くなったり、ぐっすり眠れるようになりますように。